TOP 採用事例・お役立ち情報

採用事例・お役立ち情報

実際の採用事例やシステムの構成図、活用方法などのお役立ち情報をご紹介します。
商品をお選び頂く際の参考にご覧下さい。

採用事例・インタビュー記事

国内外約15拠点で活用し、CO₂削減を実現

国内外約15拠点で活用し、CO₂削減を実現

株式会社IHI様では「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」と幅広い製品群を提供しています。その国内外の多くの拠点でPUSHLOGやFALCONNECTを活用し、取得した情報をカーボンニュートラル実現に向けた活動に役立てていただいています。

タッチパネルの遠隔操作

PUSHLOGで在庫管理、設備管理をカイゼン

トヨタ自動車様では、PUSHLOGを活用してさまざまな現場データを収集・活用することで業務改善につなげており、今後の全社展開も見据えて導入が進んでいます。エンジンを製造する上郷工場では、部品在庫管理と設備監視にPUSHLOGを活用し、目に見える効果が現れはじめています。

システム構成・お役立ち情報

PLCのリモートメンテナンス

PLCのリモートメンテナンス

セキュア接続機能を使ってPLCのプログラムを遠隔からモニタすることができます。遠隔からの設定転送・書き込みによりリモートメンテナンスを実現できます。

タッチパネルの遠隔操作

タッチパネルの遠隔操作

タッチパネルの画面をVNC機能を使って遠隔から監視することができます。画面操作やアラームクリアなどの操作も可能です。

製造ラインのデータ収集

製造ラインのデータ収集

遠隔監視機能を使ってラインの各設備からデータ収集できます。ダッシュボードを自作し、管理することも可能です。

乾燥機の温度を遠隔から監視

乾燥機の温度を遠隔から
監視

乾燥機の温度監視によりオペレータは遠隔で乾燥状態を監視することができます。また、メッキ洗浄ラインのプロセス監視では、簡単にph情報をクラウドに保存することができます。

株式会社DMC 白河工場

恒温槽の温度監視

恒温槽の温度監視

恒温槽に取り付けた温度センサのデータを収集。複数の温度センサを設置すれば、恒温槽内の温度のバラつきを「見える化」でき、製造データとして、クラウド上に保存することができます。

測定データの保存と異常監視

測定データの保存と異常監視

PLCで制御している設備に後付けすれば、測定データを保存することができます。NG品が発生した場合には、メールで異常を通知することも可能です。

ポンプ用モータの運転状態監視

ポンプ用モータの運転状態監視

定期的な点検を必要とするモータを、遠隔監視することで、適切なタイミングでメンテナンスできるようになります。定期点検の手間を削減することで、トータルでのコストダウンが可能です。

浄水場の遠隔監視

浄水場の遠隔監視

浄水場の水位データを、簡単に監視することができます。携帯回線を使用しているため、通信エリアが広く、比較的電波が届きにくい地域でも初期投資を抑えて、遠隔監視を実現できます。

CLOSE
一覧に戻る